旅立ち

2019年度成果発表会画像

11月初旬、11週間もの長期間にわたり行われた薬局実習が終了いたしました。

私見を述べますと、開始当初はまだまだ先は長いな~と思っていましたが、
終わってみればあっという間に過ぎ去った感じです。

充実した時間は体感時間が短くなるといいますが、本当にそうでした(笑)

今期は2名の学生を受け入れ、
両名ともに住所が遠方で毎日長時間かけて通学していました。

無欠席で最後まで通い続けることができただけでも
すごいなぁと感心します。ガッツのある学生さんたちでした。

最終日は弊社恒例、学生が実習期間中に学んだ成果を
発表報告する成果発表会が行われました。
症例を報告したり、医薬品の製剤学的特徴などを説明したり、
立派に発表している姿に胸を打たれました。

学生にとって実習期間中は新たな発見・体験の連続ですが、
教える側の我々にとってもそれは同じなんですよね。

通常業務の中で、介護付き老人ホームや
医薬品の卸業者を見学するような機会はありません。

薬剤師も学生とともに学び、成長する場を与えてくれる。

「いやぁ実習って、本当にいいもんですね!(水野晴郎風に)」

閑話休題、薬局実習が終ってもほとんど休む間も無く
すぐに病院実習が始まります。

薬局では体験できなかった新たな気づき・出会いが待っていることでしょう。
学生さんたちは楽しみですね。

最後に、当薬局で実習を終えた学生たちにエールを送って
本記事を締めたいと思います。

よくやった!これからも頑張れ!!

(文責:職員Y)

腎とスープカレー

〇涼しくなってきましたね。夜間は寒いくらいです。

気温の高い日もありますが、季節は確実に秋に向かってます。

秋は食べ物がおいしいく、いつの間にか太ってまうので

毎年気を付けています・・・。

〇さて、私は9/15に新潟市で開催された

「トキめき新潟腎と薬剤研究セミナー サマーキャンプ」

に参加してきました。

IMG_0484

 

 

 

 

 

〇腎臓薬物療法のプロの方々が主催するワークショップ

だったのですが、ビギナーの私でも大変解り易く、

ためになりました。

また、他施設の方々と議論をかわしたり、協力して課題の

解答を導いたりと、とても有意義な時間でした。

※5グループの方々、楽しく学ぶことができました!

ありがとうございました(*´∇`*)

 

〇まだ少ないですが、処方せんに腎機能データを記載する

医療機関も出てきてます。

〇薬剤の量を、患者さんの体重を基に評価するのと同様に、

処方内容を腎機能データを基に評価することが、

普通になる日が来るかもしれません。

「腎と薬物」に関してはこれからも勉強していきたいと考えてます。

 

〇ワークショップが終わった後、スープカレーを食べて

帰りました。美味しかったです! 駅南のあの店です・・・。

IMG_0485

 

 

 

 

 

 

文責:会いに行ける薬剤師(3食カレーOK!)

 

 

2019年9月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 古正寺薬局職員

千秋店でリアップシリーズセール中!!

リアップセール中!

最近、日が暮れるまでめっきり早くなりましたね。
半袖より長袖を着ることが増えて、秋の訪れを感じます。

さて、本題に入りますが
ただ今西長岡調剤薬局千秋店ではラッシュウイークセール中につき
リアップシリーズを5%オフの特別価格で販売しております!

9月末までの期間限定です。

10月から医薬品は消費税が10%に増えます。
増税前にこの機会をお見逃しなく、是非お買い求め下さいませ。

これから肌の乾燥が気になる季節になりますね。
あわせて2e(ドゥーエ)シリーズもセール中です。
スキンケアに興味のある方もどうぞお気軽にお越し下さい。

(文責:職員Y)

ただいま実習生奮闘中!!

令和実習

1ヶ月ぶりのブログ更新です!

雨が続きひんやり秋の風が吹き始めたと思いきや、
真夏の暑さに逆戻り。。。
不安定な気候が続いていますが、みなさん体調崩してないですか?
ウチの奥さんは絶賛風邪気味です!夏風邪かな?

……職員Yの家庭の内情はさておき、
タイトルと掲載画像で御察しの通り
8月末から千秋店では実習生を受け入れています。

実習生が粉薬を調剤する緊張した手つきを
(自分も実習の時はこうだったな~)としみじみ
温かな目で見守りつつ、指導に励んでおります。

現場の空気に触れさまざまな経験を積んで
11週間の長丁場、体調を崩すことなく
全力で走り切ってほしいなと思います。

最近、夜の冷え込みが激しくなってきました。
暖かい格好でお休みくださいね。

(文責:職員Y)

つらい頭痛、関節痛に……ロキソニン®︎S販売中!

ロキソニン®︎S内服薬シリーズ

7月末、梅雨が明けて夏本番といった猛暑が続いていますね!

最近、我が娘をクーハンでゆらゆらさせて寝かしつけているので、
肩やふくらはぎなど全身筋肉痛&関節痛が続いています!職員Yです!

あと、夏場ってお店に入るとガンガンに冷房が効いていて、
外気温との寒暖差で頭痛が起きたりしませんか?

そんな頭痛や関節痛で悩んでいる方にオススメしたい、
ロキソニン®︎Sシリーズ!

お医者さんから処方してもらう必要のあった
「ロキソニン®︎」が一般用医薬品として市販されるようになったものです。

解熱・鎮痛成分「ロキソプロフェンナトリウム水和物」を配合し、
その効果には定評があります。

抜歯した後の痛み止め、風邪を引いた時の熱冷ましなどで
実際にお世話になった方も多いのではないでしょうか。

もともとが処方箋医薬品だったため、効き目は折り紙つきなのですが、
消化器に疾患を抱えていたり喘息の持病がある方などは注意が必要です。

そのため第一類医薬品に指定されており、
薬剤師からの説明を受けなければ購入することができないんですよね。
患者さんが安全に服薬するために、少々説明のお時間を頂戴します。
ご協力の程をよろしくお願いします!

そんなロキソニン®︎S内服薬シリーズは全部で3種類。

お医者さんから処方されるものと全く同じものが無印「ロキソニン®︎S
胃にやさしい成分を加え飲みやすいサイズ小さくなった「ロキソニン®︎Sプラス
鎮静成分、鎮痛補助成分、胃への負担軽減成分を配合した「ロキソニン®︎Sプレミアム

「プレミアム」はつらい頭痛に効果抜群なのですが、無印やプラスと異なり
鎮静成分など眠気を誘発する成分が配合されているので
服用後はお車の運転や高所での作業などに注意が必要です。
つまり、無印とプラスは眠くなる成分は含まれていないので、
用途や服用状況によって使い分けると良いでしょう。

それと、「プレミアム」だけが1回2錠と
1回に服用する錠数が多いことも注意が必要ですね。

ロキソニン®︎S外用薬シリーズ

谷原章介さんのCMでもお馴染み、
ロキソニン®︎Sには外用薬のシリーズもあります!
千秋店では外用薬のシリーズも各種取り揃えておりますので
お気軽にご相談くださいね〜!(^v^)v

さてさて、長岡大花火開催まで1週間を切りましたね〜。

熱中症対策を万全に、花火観覧を楽しみましょう!
目指せ、日本一マナーが良い花火大会!

(文責:ほぼ毎日自転車通勤している職員Y)